SSブログ

2015.10.03~10.04 秋の大日岳へ(後篇) [山の思い出]

前のブログの続きになります。
大日小屋に泊まり二日目を迎えました。
二日目は奥大日岳に向かい室堂ターミナルに行って立山駅で解散する予定です。

昨日はあんなに晴天だったのに今日は予想外の雨[雨]である。
天気予報を調べてみると回復傾向であるので、6時半にスタートするつもりであったが30分ほど遅らせ7時スタートに変更する。少し小屋でゆっくりする。

大日小屋では5時半から朝食になります。
朝食はこんな感じです。
12141127_549300798560465_5402407701181537284_o.jpg

朝食を済ませた後しばらくは小屋でマッタリします。なかなか天気が回復しません[あせあせ(飛び散る汗)]

7時になり小屋を出ます。出発準備を済ませ外に出た所で大日小屋をバックに記念写真を撮る
12087235_952573988155202_6364354751085996673_o.jpg
んーーーーー[たらーっ(汗)]ガスガスです[あせあせ(飛び散る汗)]

あっ!!大日岳から奥大日岳の間には中大日もあったりします。
IMG_9961.JPG
大日小屋から15分ほどで到着(笑)
中大日を後にすると、それからしばらくは草原を歩く道のりです。
IMG_9967.JPG
チングルマの紅葉がとても赤く良い感じだったりします。
IMG_9968.JPG

大日小屋から奥大日までの道のりなのですが途中では危険個所もあったりします。
鎖場と細い道のりがあるので注意が必用なのです。
こんな箇所や・・・
IMG_9970.JPG
こんな箇所もあります(+_+)
IMG_9971.JPG
なんとか無事にみんな通過していって一安心[たらーっ(汗)]
IMG_9972.JPG
IMG_9979.JPG
長い梯子も出てきます。
IMG_9977.JPG
でもそんな道のりを越えて無事に奥大日岳に到着しました。一度おやつ休憩を取る(笑)
みんなでコーヒーで乾杯しました[わーい(嬉しい顔)]
IMG_9990.JPG
奥大日岳に到着したので展望を待っていたのですが・・・たまにガスが晴れたりそうでもなかったり・・・
IMG_9988.JPG

奥大日岳で休憩を済ませ一同は雷鳥沢に向け歩き始めます。
ガスはいまだに晴れる感じはありません(+_+)
でも、たまに称名川が見えたりしたのはラッキーだった[るんるん]そして、称名川には雪渓がいまだに残っているのには驚きだった[exclamation×2]
IMG_9994.JPG

雷鳥沢が近づいてくると若干だがガスが晴れて来る。草紅葉が気持ちの良い道のりである。
IMG_9998.JPG
歩いていても楽しい[わーい(嬉しい顔)]
IMG_0001.JPG

あっ[exclamation×2]立山が見えてきた。
IMG_0004.JPG

雷鳥沢を経由して一同はみくりがいけ温泉に向かいます。
IMG_0007.JPG
IMG_0009.JPG
みくりがいけ温泉に着いた頃にはちょうどお昼ご飯の時間だったので施設内にて昼食にします。
仲間は白えびラーメンを注文
IMG_0010.JPG
僕はみくり丼を注文しました。
IMG_0011.JPG
余談ですがこのみくり丼には幻魚という深海魚が使われております。こんな高い場所で食べれるなんて標高差どんだけーって感じです(笑)

みくりがいけ温泉を後にして室堂ターミナルへ移動します。
室堂ターミナルの途中に見ることができる「みくりがいけ」
IMG_0017.JPG
今回登った「大日三山」
IMG_0016.JPG
こうやって眺めて見ると感慨深いもんです・・・

最後に室堂ターミナルでメンバーと記念写真を撮りました。
IMG_0019.JPG
全員いないのは一部せっかちな人が先に行ってしまったためです・・・(笑)

その後は室堂ターミナルからアルペンルートを使用し立山駅へ向かい解散したのでした。
とても充実した一泊二日となりました。
初めて大日岳に登った時は大変な思い出しか無くて「こんな山に二度と登るか!!」と思ったのですが、健忘症なのか(笑)かれこれ4回くらい大日岳に登っております(^_^.)しかも仲間を連れて・・・不思議なものです

最後に今回参加したメンバーの中にHPを公開している方もいるので紹介したいと思います。
もし良ければ見て下さいね。
山に登る時、分かりやすくて参考になります。
丁度今回の大日岳の紹介も行われてました。

「創楽」

http://souraku.pro.tok2.com/newpage142.html

nice!(47)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 47

コメント 26

JUNKO

美しい秋化粧の中の登山は気持よかったことでしょうね。途中の怖い箇所、拝見しているだけで身が縮まりました。皆さん無事に下山して何よりでした。
by JUNKO (2015-10-21 19:17) 

achami

道なき道を進んでいる写真、ちょっとゾクゾクします。。。
でも、歩いてみたいかも!
by achami (2015-10-21 21:08) 

よしころん

とっても素敵なコースですね~^^
ご友人のHPも拝見しました。
ルートや標高差コースタイム添えられたお写真も晴天時と悪天時の比較等丁寧に作成されていて素晴らしいですね♪
いつか歩いてみたいですヽ(^o^)丿
by よしころん (2015-10-22 07:08) 

らる

こんにちは.
2日目は午前中お天気恵まれないまでも後で回復してよかったですね(^^♪ みくりがいけも素敵~(^^♪
雷鳥沢というくらいだから,ライチョウもいるのですかね?
ライチョウに会ってみたい!でも,このコースは日帰りでは無理かな(-_-;)
by らる (2015-10-22 15:59) 

mimimomo

こんばんは^^
最後はお天気が回復したのでしょうか?
惜しかったですね^^ 皆様お若い感じで、わたくしのツアーとはだいぶ雰囲気が違うかも~
by mimimomo (2015-10-22 18:39) 

Mitch

ご訪問とnice!、ありがとうございます。
by Mitch (2015-10-22 19:29) 

ちぃ

わぁ、2日目は雨の中の縦走だったのですね。はしごや鎖場もあるのですね
深海魚を立山で食す、、笑えました(*^^)v辛い登山道なんですねー、でも,ぜひ登って見たいです♪HPも拝見させて頂きまーすm(*^-^*)m

by ちぃ (2015-10-22 20:21) 

michi

おはようございます。懐かしくて、繰り返して見ました。称名の滝~大日は大変な登りだったのではないでしょうか。私はちょうど反対のコースで9月にいきました。下りも大変でした(一週間前くらいに滑落があったと聴きました)。二日目も最後には天気が回復して良かったですね。
by michi (2015-10-23 07:45) 

おど

二年前に登った時は、まだ花がある季節でしたが、この時期の草紅葉も綺麗ですね。 これで展望がもっと荒ればとは思いますが、仕方がありませんね…。
by おど (2015-10-23 12:29) 

馬爺

おはようございます。
訪問NICE!ありがとうございました。
立山は(富山が)里ですから夏スキーによく行きました。
by 馬爺 (2015-10-24 06:12) 

joyclimb

雨の天気は残でしたね。
草の紅葉もきれいですね^^
深海魚の標高差、どんだけーってですね、3500m以上?
このコースを縦走したいと思っています。
by joyclimb (2015-10-24 12:56) 

OJJ

次回立山に行ったらは是非みくり丼を食したいです・・笑)
by OJJ (2015-10-27 17:34) 

山さん

JUNKOさん>コメントありがとうございます。返信おそくなりすいません。
今回は秋の美しい景観を見れました。奥大日への道のりでは一か所怖い箇所もありましたが無事に通過できまして何よりでした。
楽しい山行を過ごす事が出来た仲間には感謝ですね^^
by 山さん (2015-10-30 19:04) 

山さん

achamiさん>コメントありがとうございます。
大日小屋から奥大日への道のりは晴れていれば展望の良い素敵な道のりなんですが残念ながら今回は天候がイマイチでした・・・(;_;)
大日岳への道のりを是非歩いてみて下さい^^
富山の景観を眺めることができる良い道のりだと思いますよ。
by 山さん (2015-10-30 19:12) 

山さん

よしころんさん>何気に友人のHPに僕も登場しております。後姿だけですが・・・(笑)
もし夏場に行くなら室堂からのピストンをオススメしております。大日平近辺は隠れる場所が無いのでかなり暑く大変な道のりになるかなと思います。
秋は紅葉、夏は花の稜線を楽しめる道のりです。ぜひ歩いてみて下さい
(^^)
by 山さん (2015-10-30 19:19) 

山さん

らるさん>雷鳥沢付近で雷鳥を見たことがありますよ!!
ちなみに室堂付近ではよく雷鳥を見かけます。あっオコジョも見ました。
室堂~奥大日にかけては日帰りでも可能です。
室堂~大日岳になると健脚な方以外は日帰りは止めた方が良いですね。
もし機会があるなら大日小屋に泊まってマッタリすることをオススメします(笑)
by 山さん (2015-10-30 19:28) 

山さん

mimimomoさん>コメントありがとうございます。
二日目は最初ガスガスでしたが時間が経つに連れ段々と天候が回復していきました。
みくりがいけに着いた頃には天候はかなり良かったですよ^^
ちなみに今回一緒に山に行った仲間たちは30代~40代の仲間たちです。

by 山さん (2015-10-30 19:33) 

山さん

Mitchさん>こちらこそお立ち寄り頂きありがとうございます。
また是非、お気軽にお立ち寄りくださいませ・・・(^^)
by 山さん (2015-10-30 19:37) 

山さん

ちぃさん>二日目の道のりは鎖場やハシゴがあったりとする道のりになってます。ちょいと緊張しますね・・・(+o+)
みくりがいけ温泉は料理も美味しいですよ。時間があればここでの一泊も良いですよ^^
また良ければ友人のHPもよろしくお願いします。僕も後ろ姿のみですがHPのどこかで登場しております(笑)

by 山さん (2015-10-30 22:03) 

山さん

michiさん>コメントありがとうございます。
以前に行かれた事があるんですね^^
称名滝から大日岳への道のりは急登でした。大日平から大日岳への道のりなんてもう大変で大変で・・・
二日目は最初イマイチだった天気も晴れて本当に良かったです(^^)
by 山さん (2015-10-30 22:13) 

山さん

おどさん>コメントありがとうございます。
花のある時期に行かれたんですね^^
今回は秋の時期でしたが夏の時期に行った時には花の稜線を歩いた記憶があります。
ハクサンイチゲ、チングルマ、コバイケイソウなど色々な花の種類を見ました。夏の時期も楽しい山ですよね^^
今回は展望はありませんでしたが、見れなかった展望を来年の宿題にして行ってみたいと思います。
by 山さん (2015-10-30 22:31) 

山さん

馬爺さん>こちらこそコメントありがとうございます。
富山が里なんですね。それは不思議な縁です^^
こちらこそまた良ければまたお立ち寄りくださいませ(^^)
マイペースにブログを更新しております。
by 山さん (2015-10-30 22:39) 

山さん

joyclimbさん>コメントありがとうございます。
みくりがいけ温泉で深海魚を食べれるとはなんとも不思議なもんです(笑)
ここでの施設の料理は美味しい物ばかりですので是非一度お立ち寄り下さい(^^)
みくりがいけ温泉は温泉、料理、そして大展望が見れる良い施設だと思っています。
あと今回の大日岳の道のりは草紅葉の綺麗な道のりでした。秋は紅葉、夏は花の稜線となる綺麗な道のりです。ぜひ歩いてみて下さい(^^)
by 山さん (2015-10-30 23:08) 

山さん

OJJさん>コメントありがとうございます。
秋の大日岳は素敵な道のりでしたよ^^
立山近辺の山は紅葉の綺麗な山が多いです。ぜひ紅葉を楽しみに来てください。あとみくりがいけ温泉のグルメも一緒にお楽しみ下さい(笑)
by 山さん (2015-10-30 23:18) 

drumusuko

いいですね~!
私も今年7月に立山行ってきましたが、大日岳方面はなかなかのコースなんですね!紅葉もすばらしいです。
by drumusuko (2015-11-03 13:50) 

山さん

drumusukoさん>コメントありがとうございます。秋の大日岳方面の紅葉もとても素晴らしいですよ^^
できれば大日小屋での一泊もオススメしてます。
素晴らしい景観ですのでぜひぜひ行ってみて下さい(^^)
by 山さん (2015-11-05 01:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。